ラング?クリス(らんぐ くりす) ?
職名 |
准教授 |
研究分野 |
英語教育学 |
教員メッセージ
第二言語としての英語教育を研究しています。第二言語としての英語教育は、日本人のように英語を母国語としない人が、どのように英語を学習したらいいのか、教員はどのやり方で指導すればいいのかを研究する分野です。易しい英語で書かれた文章をたくさん読む「多読法」や、コンピュータを使った英語学習を取り入れています。
英語が上達する方法は、まず英語を楽しむことです。映画でも音楽でも文化でも、楽しめるものを見つけて、それが続けば、英語が身につくと考えています。みなさんも、好きなこと、楽しめることを見つけてほしいと思います。
?
主な担当授業
?総合英語I(多読)(1年次春学期)
英語多読により英語の運用力を高め、総合的な英語力を向上させることを目標としています。この授業では、本学の多読ライブラリーから自分の読みやすさや、興味にあった本を選んで自由に読み進め、大量の英語をインプットすることで、英語を英語のまま理解できるようにしていきます。