企業との連携 ?
企業等との連携
?企業名 | 締結年月日 | 主な連携内容 |
石見銀山テレビ放送株式会社 | 2010.2.4 | 出前講座の番組収録、放送等 |
今井書店株式会社 | 2010.5.26 | 学生ボランティアマイレージ制度? |
公益財団法人しまね国際センター? | 2012.4.1 | 留学生関連行事等? |
社会福祉法人島根県社会福祉協議会 | 2014.2.20 | 災害ボランティア活動に係る相互連携? |
東京オリンピック?パラリンピック競技 大会組織委員会 | 2014.10.1 ー 2020.12.31 |
グローバル人材育成など? |
中村元記念館 | 2014.10.6 | 広報および情報提供等に関する連携?協力 |
公益財団法人島根県看護協会? | 2015.9.19 | 県内看護職の人材育成や傷害教育、保健医療や 看護教育に関する施策等? |
公益財団法人しまね文化振興財団? | 2016.4.1 | 「ほいくまつり」への協力? |
小泉八雲記念館? | 2016.8.3 | 「小泉八雲」に関する教育?研究での連携? |
島根県国民健康保険団体連合会 | 2018.3.14 | 保健?医療?福祉等の情報の調査、分析や人材育成 等に関する包括的連携 |
有限会社本田商店? | 2018.7.6 | 出雲そば等の地域食材の品質を向上させ、健康的な 食生活による疾患予防と豊かな食文化の発展に寄与 する包括的連携? |
島根県農業組合組合(JAしまね) | 2018.11.26 | 人的資源、知的資源、物的資源を活用し、 地域の農産品等の地域食材の品質を向上させ、 健康的な食生活による疾患予防と豊かな食文化 の発展等に寄与 |
中村ブレイス株式会社 | 2019.9.5 | 大田市大森地区に所有する、古民家を改装した 建物で、県立大学の学生?職員がゼミ合宿や、 石見銀山以降をテーマにした研究等? |
山陰中央テレビジョン株式会社グループ 島根電工株式会社? |
2021.3.30 | 島根県内就職希望者を対象とした奨学金制度 「しまねの未来を担う人材奨学金」の創設? |
日本労働組合総連合会島根県連合会(研究事業委託業務に関する契約)? | 2021.4.23 | 「働くことを軸とする安心社会」の実現に向け、島根県内 の雇用を軸とした諸課題の整理、課題解決の方策を 提示するための調査?研究を実施するための連携? |
公益社団法人島根県栄養士会? | 2021.11.4 | 管理栄養士?栄養士に対する卒後教育、地域の健康 課題の解決や発展に関する取り組みを行うことで、 人材育成や県民の健康づくり、魅力ある大学づくりに繋げる |
カナツ技建工業株式会社 | 2022.3.16 | 島根県内就職を目指す学生への奨学金、教育?人材 育成及びインターンシップ実施、意見交換会、地域社会 ?地域企業の発展への貢献、その他産学連携に係る 連携協力に関する協定 |
公益財団法人しまね女性センター | 2022.10.21 | 男女共同参画?ダイバーシティの推進や女性活躍推進 に関する事業への参加など、地域社会の発展への貢献 及び人材育成に向けた連携 |
公益社団法人益田市医師会立 益田地域医療センター医師会病院 |
2023.8.9 | 看護職者の人材育成、交流の推進、研究支援や 地域で働く看護職への理解促進、人材確保など 地域医療の発展に向けた連携 |
一般社団法人ベルガロッソイノベーション | 2024.2.28 | 地域の振興に寄与することを目的とする連携 |
島根半島?宍道湖中海(国引き)ジオパーク推進協議会 | 2024.3.14 | 双方が有する知的資源、人的資源及び物的資源の活用など地域社会の発展への貢献に向けた連携 |
全国健康保険協会島根支部 | 2024.6.3 | 地域貢献人材の育成と健康寿命の延伸及び生活の質の維持?向上を図ることを目的とする連携 |
一般社団法人中海?宍道湖?大山圏域観光局 | 2025.2.10 | 地域社会の発展に寄与することを目的とする連携 |
?