キャンパスの動き(松江)
島根県立松江清心養護学校 おはなしレストランライブラリーでの交流
7月4日(金)に島根県立松江養護学校高等部の4名の皆様が、おはなしレストランライブラリーにいらっしゃいました。
初めに3名の学生が挨拶と自己紹介をした後、生徒の皆さんもタブレットを使って、好きなものなどの紹介をしてくださいました。
続けて名前の歌を歌いながら、ひとりひとりのお名前をみんなで呼びました。
生徒の皆さんは、ちょっと緊張しながらも、声を出したり手を挙げたりして応えてくださいました。
『おべんとうバス』という大型絵本の読み聞かせでは、静かに学生が読むお話しを聴いたり絵本を見たりしてくださいました。
『こぶたぬきつねたぬきつねこ』の手遊び歌では、学生が動物のうちわを揺らしながら歌う様子に、リズムを感じながら楽しんでいただきました。
皆さん次第に打ち解けて、おはなしや歌の合間に大きな声を出し応えてくださったり、手を振ったりして気持ちを伝えてくださいました。
最後には、おはなしレストランライブラリー定番の「さよならあんころもち」の手あそび歌を歌いました。
歌詞に合わせながら、お~きなあんころ餅、ちっちゃなあんころ餅、最後にお土産のあんころ餅も作って……大事にポケットに入れてお持ち帰りいただきました。お味は、いかがだったでしょうか?
松江キャンパスでは高校等を対象に大学訪問の受け入れを行っています。
施設見学ツアーや模擬授業、学部?学科説明、大学生による大学生活紹介などを実施しています。
詳しくは、本学HPの「高大連携事業」をご覧いただき、お問い合わせください。
http://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
(こちらのURLより確認できます)
初めに3名の学生が挨拶と自己紹介をした後、生徒の皆さんもタブレットを使って、好きなものなどの紹介をしてくださいました。
続けて名前の歌を歌いながら、ひとりひとりのお名前をみんなで呼びました。
生徒の皆さんは、ちょっと緊張しながらも、声を出したり手を挙げたりして応えてくださいました。
『おべんとうバス』という大型絵本の読み聞かせでは、静かに学生が読むお話しを聴いたり絵本を見たりしてくださいました。
『こぶたぬきつねたぬきつねこ』の手遊び歌では、学生が動物のうちわを揺らしながら歌う様子に、リズムを感じながら楽しんでいただきました。
皆さん次第に打ち解けて、おはなしや歌の合間に大きな声を出し応えてくださったり、手を振ったりして気持ちを伝えてくださいました。
最後には、おはなしレストランライブラリー定番の「さよならあんころもち」の手あそび歌を歌いました。
歌詞に合わせながら、お~きなあんころ餅、ちっちゃなあんころ餅、最後にお土産のあんころ餅も作って……大事にポケットに入れてお持ち帰りいただきました。お味は、いかがだったでしょうか?
松江キャンパスでは高校等を対象に大学訪問の受け入れを行っています。
施設見学ツアーや模擬授業、学部?学科説明、大学生による大学生活紹介などを実施しています。
詳しくは、本学HPの「高大連携事業」をご覧いただき、お問い合わせください。
http://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
(こちらのURLより確認できます)